2008年12月11日木曜日

いっしょにつれってって


毎回、子供たちに、こんなプリントを配って、スクイークで実際に作品を作らせています。 
今回は、親に、子供がついていくようなイメージで作りました。サンプル(Zip 形式  右クリックして、ファイルを一度保存してください)≫

小学校1年生の子も読むので、ひらがなだらけ書きました。読みにくいかもしれませんが、試してみてください。



いっしょに つれていって


  1. ねずみの マークを クリック する。


  2. 「ナビゲータ」を クリック する。


  3. 「ふでの マーク」を クリック する。


  4. すきな えを かいて 「ほぞん」する。「スケッチ」という なまえの えが できる。


  5. ハロを だし いちばん みぎうえの マークを ドラッグして おなじ えを もう ひとつ つくる。「スケッチ1」という なまえの えが できる。


  6. 「スケッチ」の ハロを だし、いちばん みぎしたの マークを ドラッグして えを すこし ちいさく する。


  7. はじめに つくった えの ハロを だし、ひだり よこの めだまマークを クリックする。(ビューワが ひらかれる)


  8. 「基本」という カテゴリの なかの、「スケッチを進める:5」を ドラッグして ひっぱりだし、ひだりうえに だすと、「スケッチスクリプト1」 ができる。


  9. 「動き」という カテゴリを だし、「スケッチがはねかえる:しーん」を ドラッグして ひっぱりだし、スケッチスクリプト1の 「スケッチを進める:5」の したに もぐり こませる。


  10. あとから つくった 「スケッチ1」の ハロを だし、「基本」という カテゴリの なかの、「スケッチ1を進める:5」を ドラッグして ひっぱりだし、ひだりうえの なにも ない ところに だすと、「スケッチ1スクリプト1」 ができる。


  11. 「動き」という カテゴリをだし、「スケッチ1が以下の方に向くドット」を ドラッグして ひっぱりだし、「スケッチ1を進める:5」の したに もぐり こませる。


  12. スケッチの ハロを だし、めだまマークの したの しかくい マークを クリックすると、「スケッチ」という タイルが でてくるので、それを 「スケッチ1が以下の方に向くドット」の「ドット」のところに くっつける。


  13. 「スケッチスクリプト1」と 「スケッチ1スクリプト1」の なかの とけいマークを クリックし、それぞれ「ノーマル」から「チクタク」に かえると、えが うごき だす。


  14. とけいマークを ながく おしていると、 「刻み値」がでてくるので、8から25にかえると うごきが はやくなる。(「スケッチを進める:5」の 「5」の かずを ふやしても よい。)


  15. 「スケッチスクリプト1」の とけいマークを もういちど クリックすると、チクタクがポーズに かわり、スケッチは うごかなくなる。スケッチの ハロを だし、ひだりしたの マークを ドラッグして むきを かえてから、チクタクに してみよう。


  16. スケッチ1からスケッチ2、スケッチ2からスケッチ3をつくっていき、スケッチ1で やったのと おなじようにして 「スクリプト○」を どんどん ふやして みよう。 

0 件のコメント:

コメントを投稿